2021年のまとめ


TL;DR

  • 2021 年も頑張った(5 年連続 5 回目)。
  • 会社の仕事を中心に頑張ったが、会社の仕事に満足していてその他の活動はだいぶ少なくなりがち
  • 2022 年も頑張っていきますか〜!!!

2021年が終わった。 全体的によく頑張った。毎年頑張っていて偉い。本当に偉い。凄い(去年のをコピペ)(去年のをコピペ)(去年のをコピペ)(去年のをコピペ)。

ここまで連続で頑張るとそろそろギネス記録して申請すべきかもしれない。

ということで例によって一年を簡単に振り返ってみる。

仕事

会社の仕事を頑張った一年だった。

いくつかの微妙な事情があって仕事の内容を大っぴらに書くことができない、というところは今の会社の数少ない不満なところではあるのだが、仕事の内容自体は気に入ってるし毎日楽しく働いている。

派手なことはあまりやっていないが、ちゃんとした改善につながることを地道に続けた結果として積分すると大きな成果になっており、やるべきことをちゃんとやれているなという実感がある。 データそのものに高い価値があるというのはやはり素晴らしいことだなと日々痛感している。

ただ、もう少し大きな施策にチャレンジする機会を増やしたかったなという反省もある。 自分のチームは採用が比較的うまくいっていたこともあり、全社最適を考えてチームメンバー(自分も含む)が一定期間他のチームに行くことが多く、十分な出力が担保できなかったというのが原因となる。 これはこれで色々なチームの色々な施策に携われたのでよかったのだが、来年は人を呼び戻しつつデータやアルゴリズム観点での新しい価値創出にも力を注いでいきたい。

採用も会社の最優先事項の一つだが、これは呼吸をするように日々進めている。 自分はとにかくマッチする可能性がある人にアプローチし続けることこそが根幹だと思っているので、全社的な施策をどうこうするとかはあまり関わってないけど日々声がけをしている。 興味がある人はいつでもお声がけください。

組織開発とかはこれをやろうと思ったらそれを役割として定義してスッと着手できるのが今の会社のよいところなので、これは自分が推進したいなと感じたところを手を挙げて進めている。 雑談促進とか社内表彰制度をいい感じにするとかをやっていた。

仕事に満足しているので副業をしようという気が起きずに全くやらずに一年が過ぎてしまった。 税金の観点から少しはやりたいなという気持ちはあるのだが、一方でそういう気持ちで働こうと思ってやる気が出ないなこともあり、これは来年もあまり頑張れない気がしている。

アウトプット

会社の仕事が中心だったので目立ったアウトプットはないが、会社の仕事とあまり関係ないものも少しはやった。

一番良かったのは podcast の配信を途中までは頑張ったというところか。 特に、単発で終わると理解が深まらないなと思って DALL·E の理解に向けて という part1,2,3 のシリーズものをやったのと、専門家をゲストに迎えて AlphaFold について話したのは、自分にとってとてもよい勉強になったのでよかった。 後者は 2 hours 超えで誰もこんなの聞かないかなと思ったけど、ゲストの方の知名度もあってか結構な人数に聞いてもらえたようだ。

以下が今年配信した回と再生回数のまとめ。 結構専門的な内容でしかも長いので、そもそも聞きたいという人がそんなにいないだろうなと思ってるけど、その割には再生されてるかなという印象。 トピックを準備して話すのをサボってしまって夏以降全然配信できていないのは反省点… Web 上で話題にされることは少ないけど、カジュアル面談とかで人と話してみると聞いてますと言ってくれる人が結構いるので、来年も回数はそんなに多くはならないだろうけど続けてはいきたい。

ブログはこの振り返りエントリを含めて 9 本書いた。 大した内容でなくても月 1 本くらいは書きたいところ。

paper-reading は 6 個: https://github.com/yoheikikuta/paper-reading/issues?q=is%3Aissue+is%3Aopen+created%3A2021-01-01..2021-12-31
もちろんここに書いてないけど読んだものの方が多いのだけど、どちらにせよ論文を読んだ数は社会人になってから一番少ない気がする(調べたら去年も 7 個とかだった…)。 これも月 1 個くらいは書きたいところではあるな〜。

対外発表は驚きの 1 件。 オンラインになってから勉強会の類に参加するモチベーションがだいぶ下がってしまった。 参加しても発表してちょっとした質疑応答だけして終わりというのが殆どなので、締切駆動でインプットするという以外の利点がほぼないというのが一番の理由と思う。 オミクロン株が心配ではあるけど、来年はできたらオフライン勉強会とか再開したいなぁ。

外から見えるアウトプットという観点ではだいぶ寂しい感じはするのだが、今後もこういう感じで細々と続けていくということになりそう。

健康

Ubie に入社したこととの因果関係は明らかにされていないが、自身の健康についても考えさせられることが多い一年だった。

これは 5 月に尿路結石になって本当にやばかったときのツイート。 幸い痛みは長引かなかったが、体質的に尿酸値が高かったり結石ができやすい可能性が高かったりで、かなりの恐ろしさを感じた一件である。 食事を気をつけたり水分を多く摂ることを心がけるようになったが、同僚の医師からはめっちゃ再発しやすいから震えて待っといてくださいと言われており震えている。

これは 12 月にアレルギーかなにかでじんましんが出てビビったときのツイート。 多分何かの食べ物でアレルギー反応が出たのだと思うけど、これまで食べ物でアレルギーがあるのは自覚してなかったので結構驚いた。 大事には至らず数日でじんましんは引いたが、認識していないものがいきなり発症するのは怖いなぁと思った。

その他にも運動不足が祟って脂質代謝の数値があまりよいものじゃなくなったりして、最近はジムを契約してちゃんと運動をするようになったりした。 運動がどれくらい効果を発揮するかは現状ではまだ測定できてないので、来年の早いタイミングでもう一度検査をして確かめたい。

健康に不安を抱えた時、同僚に医師がいると色々なアドバイスがもらえて本当に助かっている。 医学の専門性と発症が確率的であるということから、適切な医療にかかるというのはほとんどの人間にとって非常に難しい。 データによるパターンマッチングなどをもっと推し進めて医療体験を向上させていけるように頑張りたいね。

健康より大事なものは存在しないので、何かしらのシグナルを検出したら今後も早めにアクションをしていきたい。

その他

年始に立てた目標を見返してみると、仕事もプライベートもそれなりに達成した。 仕事では新しい取り組みにもっとチャレンジしていきたいので、来年はそこを頑張ろう。 プライベートの目標は結婚式を成功裡に終えるというものを含めて、ほぼパーフェクトに達成したので偉い。 アウトプットはイマイチな感じだが、これは大きく改善するモチベーションはそんなにはないので、来年はもう少しだけマシにしたいというところで目標設定をしていこう。

運動は始動こそ遅かったが、最近はよく運動しているので、もう少し経ったら健康面にポジティブな影響があるかを検査して調べたい。

ゲームは結構やった。 薦められた Bloodborne は本当に最高だった。その他にも APEX や バイオハザードヴィレッジ や メトロイドドレッド などをやった。 来年は ELDEN RING がめちゃくちゃ楽しみ。 漫画は引き続きたくさん読んでるが、新作に手を出す数は減っているのでもう少し頑張りたいところ。

Trickle の year stats は 279 activities, 100 days だったので例年よりもだいぶ下がってしまった。 PC 買い替えたらインストールせずに放置してしまったのが大きな要因… 最近インストールしたので来年はまた気を取り直して頑張っていきたい。

ということで色々ありましたが、来年も頑張っていきましょう!

まとめ

2021 年も終わりです。みなさま良いお年を。